Hara-Blog!

日々の出来事、ビジネス、読書、グルメ、菜園、旅行など

アナログな私のいつもそばにいるパートナーアプリ・サイト3選!〔落合陽一氏著『働き方5.0』と堀江貴文氏著『スマホ人生戦略』と〕

Amazonリンクです。↑)(楽天リンクはブログの最後にあります。↓)

 

『これからの世界をつくる仲間たちへ 働き方5.0』(落合陽一著、小学館新書)は2016年に出版された『これからの世界を・・・』をアップデートして2020年6月に新書化された本です。

スマホ人生戦略 お金・教養・フォロワー35の行動スキル』(堀江貴文著、学研)は2020年5月に出版された本です。

上掲した2冊の本はもうすでに読んだ人も多いと思います。

『働き方5.0』がマクロに対して『スマホ人生戦略』がミクロ・アプローチになっているものの、両著ともコンピュータの進化、ITの一般化、そしていまやAIが人間のある領域にとってかわろうとする「時代性」のなかで、人はどう心構えし・どう生き・どう働くかについて自説を述べています。

人生100年の半分を超えた私にとって、おいおいこれまで私たちが一生懸命築いてきたものがここで壊れちゃうのかよ!とやや後ろ髪を引かれながらも、私たちもある意味過去を壊して積み上げてきたわけですから、そう思うとこれからの世界を楽しもう!という気持ちもわいてきます。

 

さて今日は、そんな「時代性」のなかでアナログな私がいま活用している「パートナーアプリ・サイト3選!」について書きました。

PC・スマホ使用が前提です。

どれもネットで簡単に検索・ダウンロードできるものです。(無料の範囲で使えます。)

1. News Picks(ニューズピックス)

有名なサイトですから皆さんの活用率は高いと思います。

私はもともとYahoo!やLINE、dmenuニュースをみていました。現在はこれらに加えて圧倒的にこのNews Picksの活用率が上がっています。理由は記事の独立性が強い・コンテンツ性に優れている・経済分野に強い(各そういわれている)などありますが、最大理由はプロピッカー※のコメントにあります。

  • プロピッカーとはピックアップされて話題のニュースを解説する各分野の専門家のことです

このコメントを胡散(うさん)臭いと嫌う人もいるようですが、私は出来事に対して専門家(いい方を換えると客観的に見栄えのある経歴や肩書をもった人)がどう解説し・どうコメントするかについて興味深く読みます。私に意見がない場合は素直に参考にするし、意見が同じなら私も専門家レベル!笑、異なれば専門家もこの程度か!笑 とちょっとした知恵比べにつかいます。

ちなみに私は無料版の登録です。

2. flier(フライヤー)

調理家電ではありません。本の要約サイトです。本のレビュー・著者紹介・要点・要約がていねいに書かれています。喫茶店で気分転換に読むのにいい内容です。

私は自宅に3,000冊くらい本がありますが、次から次へと新本が出版され、購読が追いつきません。またせっかく買っても期待外れで本棚に眠っている本はたくさんあります。

このサイトはカテゴリー別に本を検索でき5~10分/冊で内容が早わかりできますので、自分が購読したい本を早く・的確に探索することができます。ということは購読しない本の選択ができる・しかも購読しない本の内容も把握できるということです。私はアマゾンや楽天の書評とあわせて活用しています。

つねに本と一緒にいる感覚がナイス!です。笑

3. Texter(テクスター)

音声の文字起こし・画像からの文字起こし・外国語変換になくてはならないものになっています。こんな便利なものがあったのか!と驚いています。

道を歩いているとき・寝ているときにふとアイデアが浮かぶ・忘れていたことを思いだすことがありますよね。こんなときにメモを取るのは面倒!・・・あとにしよう!と思うと二度ともどってこないのがアイデアや忘れ物です。笑 こんなとき私はこのTexterに音声入力します。それが文字変換されてテキストで残るので最高のメモになります。

会議録なども同様です。録音→文字起こし。外国語変換の助けにもなります。また本や新聞を読んでいて必要と思う箇所を写真に撮るとそれも文字起こししてくれます。

これは有料で何100円/月か払うのですが(お試し期間あり)、録音を聞きなおす手間、文字起こしや翻訳の手間を考えれば圧倒的にお得です。

また入力するのが面倒な年配の方にもいいと思います。・・・Texterに向かって話しかけると文字になりますから。それを修訂正して送信、原稿にすればいいのです。

以上、今回は「アナログな私のいつもそばにいるパートナーアプリ・サイト3選!」と題して、私がいまいろいろ使っているアプリやサイトのなかでこれはなくてはならないものと思う3つに厳選して書きました。

キーワードは「アナログな私」と「いつもそばにいる」です。どれも最低でも2~3回/日はみる・使うものの紹介でした。

もし参考になるものがあればお薦めですからご活用ください。

楽天リンクです。↓)

 

(なおこんな記事も書いています。読んでいただけたら嬉しいです。↓)

nanndemotanoshimo.hatenablog.com

 

nanndemotanoshimo.hatenablog.com